ミス・ジコチョーの脚本家が超豪華!八津弘幸と徳尾浩司のドラマを調査!

2019年10月18日(金)から放送されるNHKのドラマ10「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」。
放送日、あらすじやキャスト、主題歌も気になるところですが、実はこのドラマ、脚本家が超豪華なのです!
脚本を担当するのは、「半沢直樹」「陸王」など、池井戸潤さん原作の作品を数多く手がける八津弘幸さん、「おっさんずラブ」が代名詞の徳尾浩司さん、そして吉田真侑子さんの3人。
「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」の放送日やあらすじ、原作、キャストの画像、主題歌など、基本情報を予習しつつ、ドラマ好きなら、脚本家の名前を見ただけで、ドラマを見たくなるような豪華脚本家陣がこれまでに手がけた作品をチェックします。
スポンサーリンク
目次
「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」放送日を詳しくチェック!
ドラマ10【ミス・ジコチョー ~天才・天ノ教授の調査ファイル~】#松雪泰子 演じる天才工学者が
<事故調査委員会(事故調)>で謎に挑む!脚本はオリジナル
「陸王」「半沢直樹」の #八津弘幸
「おっさんずラブ」の #徳尾浩司総合 10月18日(金)よる10時スタート!https://t.co/Hs8I8CDHbB
— NHKドラマ (@nhk_dramas) July 17, 2019
- 放送開始日:2019年10月18日(金)
- 放送日:毎週金曜日22:00〜22:49 <全10回>
- チャンネル:NHK総合
※今後、放送地域や再放送情報などが追加されたら、追記させていただきますね!
スポンサーリンク
「ミス・ジコチョー」あらすじ・原作
主人公・天ノ真奈子(あまの・まなこ)は、とある一流大学の工学部教授で、「失敗学」を立ち上げ研究中。
失敗の責任を追及するのではなく、直接の原因と、背景的・社会的な原因とを究明して知識化し、再発防止に役立てる学問だ。
マイペースでわがままな真奈子の事故調査は工学の枠を超え、企業の不正や医療事故など、好奇心の赴くまま広がっていく。
脳内に古今東西の失敗データベースを内蔵したその天才ぶりで、今日も真奈子は事故の真実へとたどり着く!
参照:NHKホームページ
「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」に原作はなく、オリジナル脚本になります。
原作もの優勢の時代に、この豪華脚本家陣によるオリジナル脚本とは、ますます期待度が上がります!
スポンサーリンク
「ミス・ジコチョー」主要キャストの画像
◆主人公・天ノ真奈子:松雪泰子
松雪泰子タイプ過ぎて落ちてないか今探してる! pic.twitter.com/ICOLBB2sQW
— プリプリ (@_KEN_ZEN_) April 11, 2019
◆助手・野津田燈:堀井新太
釣りに行きたい🎣 pic.twitter.com/pf9aXtiWpm
— 堀井新太 (@horii0626) June 2, 2019
◆秘書・辻留志保:須藤理彩
須藤理彩さんが、映画『まく子』で旅館を切り盛りする明るい女将に!https://t.co/1dnQAANTGd pic.twitter.com/YUqbovNEzm
— 家庭画報編集部 (@KATEIGAHO) March 14, 2019
◆助手・西峰郁美:高橋メアリージュン
高橋メアリージュン最高すぎ💕 pic.twitter.com/IQtQMpI2M4
— tetsu🌻🌏 (@tetsu_5th) August 15, 2019
◆母・南雲喜里子:余貴美子
第5話「喪服姿の謎の女性」
🌙#まどろみバーメイド
本編から一場面をチラッと!#余貴美子 さんです【5話の動画は公式HPで!】https://t.co/cgzpWJmjal#テレビ大阪 #BSテレ東#木竜麻生#玄理#八木アリサ#早川パオ pic.twitter.com/K4zfpFya4P
— テレビ大阪 真夜中ドラマ「まどろみバーメイド ~屋台バーで最高の一杯を。~」 (@tvo_barmaid) August 9, 2019
◆医師免許を持つ弁護士(真奈子と対立するライバル)・守康:寺脇康文
🌙 Vol.12
––––––––––––––––––––––––
共演者たちが #寺脇康文 に
言いたい事&聞きたい事
––––––––––––––––––––––––「レ・ミゼラブル 終わりなき旅路」
1月6日(日)よる9時放送#ドラマ版レミゼ #レミゼ #レミゼラブル pic.twitter.com/nFS59Wfi0H— 【公式】月9『シャーロック』(フジテレビ)10月スタート! (@SHERLOCKcx) January 3, 2019
スポンサーリンク
「ミス・ジコチョー」の脚本家・八津弘幸の過去のドラマ
2013年「半沢直樹」(TBS)
原作:池井戸潤「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」
半沢直樹視聴率54.4%!! pic.twitter.com/uEQ76dH91M
— 流行のクリック画像集 (@click_sitara) August 14, 2019
堺雅人さん演じる半沢直樹の「倍返しだ!」でおなじみの、言わずと知れた大ヒットドラマ「半沢直樹」。
視聴率1桁台のドラマも多いこの時代に、最終回では平均視聴率42.2%という異常な高視聴率を記録し、21世紀のテレビドラマの視聴率ランキング第1位に躍り出ました。
2020年に第2弾が放送されることも発表され、話題になりました。
2014年「ルーズヴェルト・ゲーム」(TBS)
原作:池井戸潤「ルーズヴェルト・ゲーム」
どんな手段を使ってでも青島製作所を守る。
あえて言うなら、それが私の「イズム」です。細川 充(唐沢寿明)pic.twitter.com/DMy5dajC8R
— ルーズヴェルトゲーム名言bot (@rooseveltgame87) August 16, 2019
大手ライバル企業に攻勢をかけられ、業績不振にあえぐ青島製作所。
リストラが始まり、歴史ある野球部の存続を疑問視する声が上がり、かつての名門チームも、今やエース不在で崩壊寸前。
唐沢寿明さん演じる社長・細川充が野球部の選手、監督、技術者らとともに、それぞれの人生とプライドをかけて挑む奇跡の大逆転物語です。
2015年「下町ロケット」(TBS)
原作:池井戸潤「下町ロケット」「下町ロケット ガウディ計画」
下町ロケット、感動した!! pic.twitter.com/jbraDOGfzP
— しんじ!! (@shinji5876) August 17, 2019
阿部寛さん演じる元宇宙科学開発機構の研究員・佃航平が、死んだ父の経営していた中小企業「佃製作所」の社長となり、社員たちとともにロケットエンジンのキーパーツであるバルブシステムや心臓の人工弁の開発に勤しむ様子が描かれました。
「下町ロケット」の平均視聴率は18.6%で、2015年に放送されたテレビドラマの視聴率1位に輝きました。
2016年・2018年・2019年「家政婦のミタゾノ」(テレビ朝日)
【約1年ぶり】『家政夫のミタゾノ』復活、伊野尾慧&川栄李奈が加入https://t.co/rj87SLIg42
TOKIO松岡昌宏が主演を務める人気シリーズ。伊野尾は見習い家政夫、川栄は若く優秀な家政婦を演じる。4月放送開始。 pic.twitter.com/Ss1lqbJyNo
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 14, 2019
TOKIOの松岡昌宏さん演じる女装した大柄な家政夫・三田園薫が派遣先の内情を覗き、秘密を暴いて家庭を崩壊させ、再生へと導く、痛快”覗き見”ヒューマンドラマ。
2016年にスタートし、すでに第3シリーズまで放送されています。
2017年 「陸王」(TBS)原作:池井戸潤「陸王」
この後あさ11時からは、『「陸王」ディレクターズカット版』。
足袋作り百年の老舗が会社の存亡をかけてマラソンシューズ開発に挑む! 逆転の鍵を握るのは怪我に倒れた若きランナー! それぞれの想いを乗せて、走れ陸王! 第1話~第5話を一挙放送! #tbs pic.twitter.com/FajBAwO6D8
— TBSテレビ 宣伝部 (@tbs_pr) December 29, 2018
役所広司さん演じる老舗足袋業者「こはぜ屋」の4代目社長・宮沢紘一は、会社存続のために、足袋製造の技術を生かして、“裸足感覚”を追求したランニングシューズの開発を思いつきます。
世界的スポーツブランドとの熾烈な競争、資金難、素材探し、開発力不足など、数々の困難に直面しながらも、地方零細企業が、伝統と情熱、仲間との強い結びつきで一世一代の大勝負に打って出る物語。
こはぜ屋が作ったランニングシューズ「陸王」を履き、陸上選手として復活を遂げる茂木浩人役を演じた竹内涼真さんは、このドラマで人気急上昇しました。
TBSの日曜劇場&池井戸潤作品に強い八津弘幸さん
脚本家・八津弘幸さんの主なテレビドラマ作品をご紹介しましたが、ご紹介した5作品のうち、「家政婦のミタゾノ」以外の4作品はすべてTBSの日曜劇場(日曜日21時から放送)で放送され、かつ池井戸潤さん原作なんですね。
2018年放送の「下町ロケット」第2シリーズや2019年7月から放送中の「ノーサイド・ゲーム」は同じくTBS日曜劇場で、池井戸潤さんの作品を原作としていますが、八津さんは脚本を担当されていません。
後進に道を譲っているのかもしれませんが、やはり八津さんの脚本とは何かが違うのです。
八津さんロスだった私としては、「ミス・ジコチョー」で八津さんのオリジナル脚本のドラマを見られるのは嬉しいです!
スポンサーリンク
「ミス・ジコチョー」の脚本家・徳尾浩司の過去のドラマ
2016年・2018年「おっさんずラブ」(テレビ朝日)
あまりにも暇だからprimes videoで適当にスクロールして止まったやつがこれだったから、見てたんだが、題名でハァー?で最初はハァーって思ってたけど、見てるうちにすごい感銘を受けた。ここまで感動できるドラマは初めて。価値観が変わるというか、こういうのもありなんだなぁって。#おっさんずラブ pic.twitter.com/2Eb2k6liEF
— Itsuki🎌🇯🇵 (@beisiaworld) August 10, 2019
田中圭さん演じる全くモテない33歳の春田創一は、会社の上司と後輩の2人の同性に告白され、困惑しながらもピュアな恋心を持つ男たちの存在がいつしか春田の心を大きく揺さぶることになる物語。
2016年の年末に単発ドラマとして放送された後、2018年4月から「土曜ナイトドラマ」枠で連続ドラマとして放送。
テレビドラマの大好評を受けて映画化も決定し、2019年8月23日から「劇場版 おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD〜」が公開されます。
2018年「チア☆ダン」(TBS)
【お知らせ🌱】
本日、チア☆ダン 15秒スポット 第2弾解禁💞よる10時放送の #あなたには帰る家がある の本編最後で流れます😘✨
先日解禁したスポットとはまた違うチアダンの世界覗けます👀‼️
おたのしみに〜🔥#チアダン #あな家 #tbs #千葉県民の日 #いつもロケでお世話になってます #感謝 pic.twitter.com/iEejEfUWvn— 【公式】TBSドラマ「チア☆ダン」 (@cheerdan_tbs) June 15, 2018
2009年に普通の女子高生チアリーダー部が、本場アメリカのチアダンス選手権大会で優勝を果たした福井県立福井商業高校の実話が2017年に広瀬すずさん主演で映画化され、映画を原作に2018年にテレビドラマ化。
映画版の9年後を舞台に、映画版とは別の福井西高校の生徒たちがチアダンスで全米制覇の夢を目指す物語で、土屋太鳳さんが主演しました。
スポンサーリンク
「ミス・ジコチョー」の脚本家・吉田真侑子の過去のドラマ
吉田真侑子さんは2017年「陸王」や2018年「下町ロケット」第2シリーズ、2018年「ヒモメン」の脚本にサブライターとして参加しています。
今後、メインライターとして活躍されることが期待される脚本家です。
2018年「ヒモメン」(テレビ朝日)
原作:鴻池剛「 ヒモメン~ヒモ更生プログラム~」
#ヒモメン 公式サイトリニューアルオープン🎉🎉🎉
→https://t.co/PzuExa6euM 😉✨#今日はポスタービジュアルを公開!#しょしょしょ…翔ちゃん⁉︎#まさかの #逆お姫様抱っこ#ゆり子にお姫様抱っこされたい人🙋♂️🙋♀️#土曜ナイトドラマ pic.twitter.com/w378Inir3A
— [公式] 「ヒモメン」アカウント (@HTvasahi) July 11, 2018
窪田正孝さん演じる酒好き、ギャンブル好きの彼氏・翔ちゃんと同棲することになったゆり子(川口春奈さん)が、ささやかな幸せをつかむため、翔ちゃんのヒモ体質改善生活を始める物語。
スポンサーリンク
「ミス・ジコチョー」の主題歌を歌うのはALEXANDROS(アレキサンドロス)
【NEWS】
10/18スタート予定のNHK ドラマ10『ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~』主題歌に決定!https://t.co/UBHhoXJPL2— [ALEXANDROS] (@alexandroscrew) July 17, 2019
「ミス・ジコチョー」の主題歌を歌うのは、川上洋平(ボーカル・ギター)、磯部寛之(ベース・コーラス)、白井眞輝(ギター)、庄村聡泰(ドラムス)の4名で構成されるロックバンド・ALEXANDROS(アレキサンドロス)。
曲名など、詳細は公表されていませんが、どんな主題歌なのか楽しみですね。
まとめ
NHKのドラマ10「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」は2019年10月18日(金)22時から全10回で放送。
松雪泰子さん演じる天才工学者・天ノ真奈子(あまの・まなこ)が、さまざまな事故を第三者の目で調べる「事故調査委員会(事故調)」に招かれ、秘められた真相を暴いていきます。
脚本を担当するのは「半沢直樹」を始めとした池井戸潤さん原作のテレビドラマを数多く手がける八津弘幸さん、「おっさんずラブ」「チア☆ダン」などで知られる徳尾浩司さん、「陸王」「下町ロケット」第2シリーズ、「ヒモメン」などにサブライターとして参加した吉田真侑子さんの3名で、原作なしのオリジナル脚本になります。
主題歌を担当するのは、4名で構成されるロックバンド・ALEXANDROS(アレキサンドロス)ですが、曲名など詳細は未公表です。
石原さとみさん主演・野木亜紀子さん脚本で大ヒットした2018年のドラマ「アンナチュラル」に似た空気を感じている私ですが、どんなドラマになるのか、期待したいと思います。