具智元(ラグビー)国籍や帰化、読み方は?日本語堪能で通訳不要って本当?

 
具智元 ラグビー 国籍 帰化 読み方 日本語 ラグビー日本代表 ラグビーワールドカップ
この記事を書いている人 - WRITER -

ラグビー日本代表で、今回、ワールドカップメンバーに初選出された具智元選手。

 

日本人の名前ではなさそうですが、国籍は中国か韓国あたりでしょうか?

 

具智元選手の国籍や帰化の状況、名前の読み方、日本語をどのぐらい話せるかなど、気になる情報を調査しました。

スポンサーリンク

具智元(ラグビー)プロフィール 名前の読み方や国籍は?

 

  • 氏名:具  智元
  • 読み方・英語表記:グ・ジウォン(Jiwon Koo)
  • 生年月日:1994年7月20日(2019年9月現在  25歳)
  • 出身地:韓国・ソウル
  • 出身中学校:佐伯市立鶴谷中学校(大分県)
  • 出身高校:日本文理大学附属高校(大分県佐伯市)
  • 出身大学:拓殖大学
  • 身長:183cm
  • 体重:122kg
  • 所属チーム:ホンダヒート
  • ポジション:PR(プロップ)

 

具智元選手の名前の読み方はグ・ジウォンで、韓国籍の選手になります。

 

具智元選手の父・東春(ドンチュン)さんは元ラグビー韓国代表で、ポジションは具智元選手と同じプロップ。

 

「伝説的プロップ」と呼ばれ、具智元選手の所属チーム・ホンダヒートの前身・本田技研鈴鹿でも活躍していました。

 

こちらは具智元選手のラグビーワールドカップのメンバー入りが発表された瞬間のご両親の表情。

 

お母さんの静かながら嬉しそうな表情が印象的ですね。

 

 

具智元選手は父やホンダヒートにともに所属する兄・智允(ジユン)選手の影響で小学6年からラグビーを始め、兄とともにニュージーランドのウェリントンカレッジに留学。

 

ラグビーの競技環境の充実を求め、中学2年のときに来日し、三重県鈴鹿市に住み、中学3年のときに大分県佐伯市に移り、高校時代も佐伯市にある日本文理大学附属高校で過ごします。

 

具智元選手が「第2の故郷」と称するだけあって、佐伯市役所には具智元選手を応援する横断幕が!

 

 

拓殖大学在学時の2014年には、日本代表のエディー・ジョーンズ ヘッドコーチ(当時)が、「2019年ワールドカップのグラウンドに立っている若手の1人」として名指しし、練習生として招集(ケガのため代表合宿には不参加)。

 

まさにそのときのエディー・ジョーンズ ヘッドコーチの言葉通りになりましたね!

 

2017年にホンダヒートに加入し、同年11月には日本代表初キャップを獲得し、今回、念願のラグビーワールドカップメンバーに初選出されました。

 

具智元選手の拓殖大学ラグビー部の先輩で、ともにラグビーワールドカップのメンバーに初選出されたヘルウヴェ選手の記事もよろしければご覧ください。

ヘルウヴェは帰化選手!どこの国出身?日本語はペラペラ?

 

スポンサーリンク

具智元(ラグビー)の帰化の状況は?

 

プロフィールにも書いたとおり、具智元選手は韓国籍の選手で、帰化はしていません。

 

具選手に限らず、ラグビー日本代表メンバーには外国籍の選手がたくさんいます。

 

外国籍の選手がラグビー日本代表になるためには、以下の条件があります。

 

まずは、他国での代表歴がないこと。

 

その上で、以下の3つの条件のうち1つでも当てはまれば日本代表資格が得られます。

 

  • 出生地が日本である
  • 両親または祖父母のうち1人が日本出身である
  • 日本に3年以上継続して居住している

 

厳密には、このオーソドックスな条件以外の条件もありますが、具智元選手は中学2年以降、ずっと日本で過ごしているので、「日本に3年以上継続して居住している」の条件を満たしており、帰化せず、韓国籍のままラグビー日本代表になっているわけですね。

 

スポンサーリンク

具智元(ラグビー)は日本語堪能って本当?

 

韓国籍の具智元選手は中学2年時の2008年に来日しており、日本居住歴は10年以上。

 

日本語が堪能で通訳は入れていないと言います。

 

ということで、具智元選手が日本語で話している動画をチェックしてみました。

 

 

韓国人の方が日本語を話すときの独特の話し方ではありますが、インタビュアーの日本語での質問内容を即座に理解して、日本語で答えているので、やはり日本語が堪能で、通訳はいらないというのは本当のようですね。

 

具智元選手は中学校、高校、大学と学生時代の多くを日本で過ごしてきたので、日本語を話す友人に囲まれ、お父さんもお兄さんも日本でのラグビー経験があるので、日本語に多く触れる環境だったんでしょうね。

 

スポンサーリンク

まとめ

 

ラグビー日本代表でワールドカップメンバーに初選出された具智元選手の国籍や帰化の状況、名前の読み方、日本語をどのぐらい話せるかをご紹介しました。

 

具智元選手の名前の読み方は、グ・ジウォンです。

 

具智元選手は韓国籍で帰化はしていませんが、ラグビー韓国代表での出場歴がなく、「日本に3年以上継続して居住している」という条件を満たしているため、ラグビー日本代表のメンバーになっています。

 

中学2年時に来日し、日本に10年以上居住している具選手は、日本語堪能で通訳は入れずに会話しています。

 

笑顔がかわいく、癒やし系の具選手はまさに気が優しい力持ちタイプ。

 

重量級のプロップでの活躍に期待しています。

 

ラグビーワールドカップ2019の日本代表メンバーの情報をまとめた記事を作っていますので、ぜひご覧ください。

ラグビーワールドカップ2019まとめ記事

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 今日の気になる! , 2019 All Rights Reserved.