ミルクボーイ内海の髪型はなぜ角刈り?理由とセット方法を紹介!

漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2019」でミルクボーイが初出場ながら過去最高得点で優勝を勝ち取り、話題になっていますね。
元々お笑いにあまり詳しくない私は、ミルクボーイを知るはずもなかったのですが、ミルクボーイを見て最初に気になったのが内海崇さんの髪型!
今時珍しい見事な角刈りに釘付けですが、何か特別なこだわりがあるのでしょうか?
ここでは内海さんがなぜ角刈りにしているのかという理由や角刈りのセット方法をご紹介します。
スポンサーリンク
目次
ミルクボーイ・内海崇(うつみ たかし)プロフィール・経歴
M-1グランプリ決勝にいけました!
今までミルクボーイに関わっていただいた全ての方のおかげです!
本当にありがとうございます!
たくさん応援していただいて嬉しいです!
とにかく精一杯がんばります! pic.twitter.com/l8slZKp2e8— ミルクボーイ内海 (@uttakaga) December 4, 2019
(写真右が内海さん、左が相方の駒場孝さん)
ミルクボーイの内海崇さんは兵庫県出身で、 1985年12月9日生まれの34歳。
「うっちゃん」の愛称で親しまれ、ミルクボーイではツッコミを担当しています。
内海さんは兵庫県立姫路南高校を卒業し、大阪芸術大学映像学科に入学しますが、相方の駒場孝さんとは大阪芸大の落語研究会の仲間。
内海さんと駒場さんは高校時代はお互いに違うコンビを組んでM-1甲子園に出場していましたが、baseよしもとのオーディションを受けるために2007年7月に正式にコンビを結成。
2008年1月にオーディションに初合格し、2010年5月にbaseのメンバーとなりました。
コンビ結成から12年の時を経て、M-1優勝の快挙を果たしたミルクボーイですが、笑い飯の哲夫さん曰く「神様級の苦労人」だそう。
ミルクボーイがM-1で優勝後、哲夫さんは「実力めちゃめちゃあるのにめちゃめちゃ苦労してた。本当に苦労が報われてよかった」と涙を浮かべながら語ったと言います。
哲夫さんも認めるミルクボーイがM-1の決勝で披露した漫才はこちらからご覧いただけます。
ちなみに、ミルクボーイがテレビで漫才したのは、M-1が今年初めてだったそう。
今まではテレビなど縁遠い世界だったのかもしれませんが、今日からミルクボーイの世界が変わりますね!
スポンサーリンク
ミルクボーイ内海の髪型はなぜ角刈り? まさかの理由が笑える!
M-1に向けて、塚本プロムナードさんで角らしてもらいました!
力がみなぎりました!
みなぎりすぎて八角形になった気がしますが、
「角刈り」に切ってもらうんではなくて、ご主人が切った髪型こそが「角刈り」なのです!
ありがとうございます! pic.twitter.com/rOwm2w4u4n— ミルクボーイ内海 (@uttakaga) November 29, 2019
ミルクボーイ・内海さんのトレードマークの角刈り。
この髪型には並々ならぬこだわりがあるのか、M-1に向けて角刈りを整えてきたそうです。
しかし、なぜ内海さんの髪型は角刈りなのでしょうか?
私は内海さんと同世代ですが、角刈りって私たちの世代の髪型ではない気がするので、内海さんが角刈りにこだわる理由がとても気になります!
ミルクボーイの内海さんの髪型が角刈りであるのはなぜなのか、理由を調べていたら、ドンピシャな答えが見つかりました!
上の動画では、関西のラジオ番組「よなよな」でお笑いコンビのダイアンが内海さんの角刈りの理由について語っています。
その情報によると、内海さんは「『老けたなぁ』と言われるのが嫌だから、今のうちからおっさんの恰好をしている」のだそう。
つまり、内海さんはおっさんっぽい角刈りでおっさんの先取りをしているわけですね!
中学時代から母と姉妹に見られていた老け顔組の私としては、自分の外見に実年齢が応じてくる感覚はよく分かるのですが、そんな感じでしょうか?
でもまさか、内海さんがなぜ角刈りの髪型にしているかという理由が、おっさんの先取りだとは思いませんでしたね。
スポンサーリンク
ミルクボーイ内海の角刈りのセット方法も明らかに! 床屋(美容院)での動画を発見!
極ノンストップネタラッシュありがとうございました!
都合によりいつもと違う店で散髪してしまいまして、角刈りが甘くご迷惑おかけしまして申し訳ございません!
M-1にベストな状態になるように、来週の15日にプロムナードさんで切らしてもらいますのでご理解の程よろしくお願いします! pic.twitter.com/aZuqBFimyC— ミルクボーイ内海 (@uttakaga) November 6, 2019
あまりにも髪型のインパクトが強すぎるミルクボーイ・内海さんの角刈りですが、実は角刈り日本第3位という実力を持つ理容師さんによるカットなのだそう。
角張り方が半端じゃないですよね!
内海さんの見事な角刈りですが、念入りなセットが必要なようです。
角刈りはカットすれば終わりではなく、セットも必要なんですね。
ということで、床屋・プロムナードで角刈りをセットしてもらう内海さんの動画を発見しましたので、ご紹介します。
塚本プロムナードさんで、角らしてもらいました!
セットの仕方のせときますので、参考にしてみてください! pic.twitter.com/prdTDD3fhj— ミルクボーイ内海 (@uttakaga) January 19, 2018
角刈りにもブローが必要とは知りませんでした。
内海さんの角刈りには熟練の技が生きているんですね。
スポンサーリンク
まとめ
M-1グランプリで優勝したミルクボーイ・内海崇さんの髪型がなぜ角刈りなのかという理由とセット方法をご紹介しました。
内海さんが角刈りにこだわる理由は、「『老けたなぁ』と言われるのが嫌だから、今のうちからおっさんの恰好をし、おっさんの先取りをするためでした。
発想が斬新ですが、34歳の今からおっさんルックにしておけば、還暦になる頃にも違和感がないかもしれません。
内海さんの角刈りのセット方法は上でご紹介した動画でご覧くださいね!
M-1優勝で知名度急上昇のミルクボーイですが、内海さんの角刈りもますます気合が入りそうですね!