スカーレット大久保のぶ子役は三林京子!過去の朝ドラ7作品を調査!

朝ドラ「スカーレット」で大久保のぶ子役を演じるのは三林京子さん。
実は、三林さんは「スカーレット」で朝ドラへの出演が8回目になるのだとか。
ということで、三林さんが過去に出演した朝ドラ7作品を映像や画像でご紹介します。
スポンサーリンク
目次
- 1 朝ドラ「スカーレット」大久保のぶ子役・三林京子プロフィール
- 2 朝ドラ「スカーレット」で三林京子演じる大久保のぶ子の役どころは?
- 3 大久保のぶ子役・三林京子が出演した朝ドラ① 「いちばん太鼓」(1985年)白石鶴子役
- 4 大久保のぶ子役・三林京子が出演した朝ドラ② 「ぴあの」(1994年)水元富子役
- 5 大久保のぶ子役・三林京子が出演した朝ドラ③ 「ふたりっ子」(1996年)米原桂子役
- 6 大久保のぶ子役・三林京子が出演した朝ドラ④ 「オードリー」(2000年)雀蓮役
- 7 大久保のぶ子役・三林京子が出演した朝ドラ⑤ 「ファイト」(2005年)高倉佳代役
- 8 大久保のぶ子役・三林京子が出演した朝ドラ⑥ 「だんだん」(2008年)田島初枝役
- 9 大久保のぶ子役・三林京子が出演した朝ドラ⑦ 「カーネーション」(2012年)清川澄子役
- 10 まとめ
朝ドラ「スカーレット」大久保のぶ子役・三林京子プロフィール
本日7月17日は
米朝事務所唯一の女優 三林京子さんのお誕生日でした♪「雲の上の青い空」の稽古場でお誕生日をお祝いしていただきました。
おめでとうございます! pic.twitter.com/64dUpEP5IR— 米朝事務所 (@beicho_jimusho) July 17, 2016
- 本名:宮永 佳代子(みやなが かよこ)
- 別名:三代目 桂 すずめ(落語家としての高座名)
- 生年月日:1951年7月17日(2019年8月現在 68歳)
- 出身地:大阪府大阪市住之江区
- 出身校:大谷高校
文楽(人形浄瑠璃)の人形遣いで人間国宝の二世 桐竹勘十郎を父に持つ三林京子(みつばや きょうこ)さんは、NHK大阪放送児童劇団で女優となり、中学生のときに東宝の大物女優・山田五十鈴さんの付き人に。
高校卒業後に東宝演劇部と専属契約を結び、1970年に舞台『女坂』でデビュー。
1975年にはNHKの大河ドラマ『元禄太平記』でテレビデビューし、舞台を中心に、俳優としてのキャリアを積んでこられました。
朝ドラは1985年の「いちばん太鼓」以来、これまで7作品に出演し、「スカーレット」は8作目。
朝ドラに役名のある役柄で出演した回数としては、最多出演を誇る、朝ドラのベテラン女優さんです。
スポンサーリンク
朝ドラ「スカーレット」で三林京子演じる大久保のぶ子の役どころは?
【6/14号 発売中】9月30日からスタートする、次期連続テレビ小説〈#スカーレット〉の新キャストが発表。見どころとともに、出演者からのメッセージを紹介!#マギー #木本武宏 #羽野晶紀 #三林京子 #西川貴教 #松下洸平 #イッセー尾形 #川島夕空 #NHKステラhttps://t.co/hivi3oasCD pic.twitter.com/vBsaLQE9FB
— NHKウイークリーステラ (@nhk_stera) June 8, 2019
朝ドラ「スカーレット」で三林京子さん演じる大久保のぶ子は、主人公の川原喜美子(戸田恵梨香)が女中として働く大阪の下宿「荒木荘」の元女中です。
若い頃から、さだ(荒木荘の女主人)の実家できたえた、女中業のスペシャリスト。
今は近所に住んでいて、手伝いにやってくる。
最初は喜美子のあまりの若さに反対するが、そのがんばりを次第に認め、女中としてのノウハウを教える。
厳しいが、おちゃめなところも。
出典:NHKホームページ
喜美子を厳しくしごきつつ、親交を深め、もう一人の母になりそうな役どころですね。
スポンサーリンク
大久保のぶ子役・三林京子が出演した朝ドラ①
「いちばん太鼓」(1985年)白石鶴子役
\ 夏休み特別企画 #朝ドラ100 すべて見せます⑦-5/【 主演は岡野進一郎さん!第35作目『いちばん太鼓』(1985年~1986年)】ダイジェスト動画 ⇒ https://t.co/klUp5Mrocx #朝ドラ
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) August 15, 2019
昭和40年代の九州と大阪を舞台に、親子三代の演劇一座に育てられた主人公の青年、沢井銀平(岡野進一郎)が出生の秘密を知り、実の母を捜しながら、大衆演劇の新しい旗手となるまでを爽やかに描く。
スポンサーリンク
大久保のぶ子役・三林京子が出演した朝ドラ②
「ぴあの」(1994年)水元富子役
\ 夏休み特別企画 #朝ドラ100 すべて見せます⑪-1/【 ヒロインは純名里沙さん!第51作目『ぴあの』(1994年)】ダイジェスト動画 ⇒ https://t.co/ybelI0FuRX #朝ドラ
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) August 19, 2019
童話作家を目指す21歳の桜井ぴあの(純名里沙)を中心に、20代~30代までの4人の姉妹が仕事、恋愛、結婚など、身近な問題に直面しながら、それぞれの光る生き方を目指す。
スポンサーリンク
大久保のぶ子役・三林京子が出演した朝ドラ③
「ふたりっ子」(1996年)米原桂子役
\ 夏休み特別企画 #朝ドラ100 すべて見せます⑪-5/【 ヒロインは岩崎ひろみさん&菊池麻衣子さん!第55作目『ふたりっ子』(1996年~1997年)】配信番組はこちら ⇒ https://t.co/2MZpaftOLp #朝ドラ
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) August 19, 2019
優等生で美人の姉・麗子(菊池麻衣子)と、落ちこぼれだが将棋の才能抜群の妹・香子(岩崎ひろみ)。
通天閣を仰ぎ見る大阪・天下茶屋に生まれた対照的な双子の波乱万丈の人生を描く。
子役の三倉茉奈と三倉佳奈 (マナカナ)が大人気になり、終盤、麗子の双子の娘で再登場。
スポンサーリンク
大久保のぶ子役・三林京子が出演した朝ドラ④
「オードリー」(2000年)雀蓮役
\ 夏休み特別企画 #朝ドラ100 すべて見せます⑬-3/【 ヒロインは 岡本綾さん!第63作目『オードリー』(2000年~2001年)】ダイジェスト動画 ⇒ https://t.co/dq3PDeqU3I #朝ドラ
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) August 21, 2019
日本のハリウッドといわれた京都太秦(うずまさ)を舞台に、産みの親と育ての親という2人の母と、アメリカ育ちの父の生き方に翻弄されながら、映画作りに懸けた佐々木美月(岡本綾)の挫折と成功の半生を描く。
スポンサーリンク
大久保のぶ子役・三林京子が出演した朝ドラ⑤
「ファイト」(2005年)高倉佳代役
\ 夏休み特別企画 #朝ドラ100 すべて見せます⑮-2/【 ヒロインは 本仮屋ユイカさん!第72作目『ファイト』(2005年)】ダイジェスト動画 ⇒ https://t.co/mT9xPV2R8T #朝ドラ
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) August 23, 2019
群馬県高崎市に住むソフトボールと馬が大好きな女子高生・木戸優(本仮屋ユイカ)に突然、一家離散の不幸が。
父の仕事上のトラブルで家族が離ればなれになり、自分も友達との関係で不登校になるものの、馬との出会いを通して夢を見つけていく。
大久保のぶ子役・三林京子が出演した朝ドラ⑥
「だんだん」(2008年)田島初枝役
\ 夏休み特別企画 #朝ドラ100 すべて見せます⑯-4/【 ヒロインは 三倉茉奈&三倉佳奈さん!第79作目『だんだん』(2008年~2009年)】ダイジェスト動画 ⇒ https://t.co/wwNLZIhU9C #朝ドラ
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) August 26, 2019
産まれてすぐに離ればなれになってしまった18歳の双子の姉妹。
何よりも歌うことが大好きな松江の高校生・田島めぐみ(三倉茉奈)と、芸の道に打ち込む京都の舞妓・一条のぞみ(三倉佳奈)。
そんな2人が日本一の縁結びの神様・出雲大社で運命的な再会を果たし、姉妹の絆を深めていく。
三林京子さんはマナカナちゃんが出演した朝ドラ「ふたりっ子」と「だんだん」の両方に出演していたんですね!
大久保のぶ子役・三林京子が出演した朝ドラ⑦
「カーネーション」(2012年)清川澄子役
\ 夏休み特別企画 #朝ドラ100 すべて見せます⑰-5/【 ヒロインは 尾野真千子さん!第85作目『カーネーション』(2011年~2012年)】配信番組はこちら ⇒ https://t.co/R6vMl4mL2p #朝ドラ
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) August 27, 2019
世界で活躍するデザイナー、コシノ三姉妹の母親の小篠綾子をモデルにした物語。
1913年(大正2年)生まれのヒロイン・小原糸子(尾野真千子)が大阪府岸和田を舞台に繰り広げる、「大阪のおかあちゃん」一代記。
20歳で洋装店を開業し、22歳で結婚するが夫は戦死。
しかし、着物の時代に洋服に憧れ、ミシン一つで3人の娘を育て上げながら人生を切り開いていく奮闘ぶりを描く。
まとめ
朝ドラ「スカーレット」で大久保のぶ子役を演じる三林京子さんは、これまでに朝ドラ7作品に出演し、「スカーレット」が8作目で、役名のある役柄としては、朝ドラ最多出演を誇ります。
これまで出演された朝ドラ7作品は以下の通り。
- いちばん太鼓(1985年)
- ぴあの(1994年)
- ふたりっ子(1996年)
- オードリー(2000年)
- ファイト(2005年)
- だんだん(2008年)
- カーネーション(2012年)
朝ドラの大ベテラン・三林京子さん演じる大久保のぶ子の「スカーレット」での活躍が楽しみですね!