中元みずきは下手だが姉のさくらも歌手!「アナ雪2」主題歌がピンチ!

2019/12/14
 
アナと雪の女王2 アナ雪2 主題歌 エンドソング 歌手 中元みずき 下手 理由 なぜ 「イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに」 プロフィール Wikipedia 日本語版
この記事を書いている人 - WRITER -

「アナと雪の女王2」(アナ雪2)の主題歌(エンドソング)「イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに」の歌手に新人の中元みずきさんが抜擢されました。

 

こんな著名な映画に新人歌手が起用されるとは、まさにシンデレラストーリーですが、中元さんの歌が下手だという批判もちらほら。

 

ところが、中元みずきさんの姉・さくらさんも歌手だということが分かり、歌手姉妹であることが発覚。 

 

中元みずきさん、さくらさん姉妹をご紹介するとともに、中元みずきさんの歌が下手だという噂も検証します。

 

「アナ雪2」の詳しすぎるネタバレ内容や感想をまるっと詳しくお知りになりたい方は「【アナ雪2】ネタバレ内容&感想!オラフの声優・武内駿輔が似すぎ!」をぜひご覧ください。

スポンサーリンク

「アナと雪の女王2」(アナ雪2)主題歌の歌手・中元みずきのWiki風プロフィール

 

「アナと雪の女王2」(アナ雪2)で主題歌(エンドソング)「イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに」を歌う歌手・中元みずきさんは広島県出身の19歳。

 

5歳のときから歌手を志し、中学時代にEXILEの所属事務所・LDHによるダンス、ボーカル、演技などのアーティストを育成するスクール『EXPG STUDIO BY LDH』の特待生に選ばれた逸材です。

 

EXILEの所属事務所が運営するスクールなら大人気でしょうから、その特待生に選ばれるとは、中元みずきさんは才能が光っていたんですね。

 

中元さんは数多くのアーティストのドームツアー等にサポートで参加した後、ソロアーティストを目指すため『EXPG STUDIO BY LDH』を卒業。

 

2019年に開催されたユニバーサル・ミュージックの『女性アーティストオーディション』の最終審査を通過し、アメリカのィズニー本社による「アナと雪の女王2」のエンドソング(主題歌)オーディションに合格。

 

新人歌手としては異例の大役を掴み、ディズニーとしてもメジャーデビュー前の新人歌手を映画の主題歌の歌手に起用するのは初の試みということで大きな話題になっています。

 

まさにシンデレラガールの中元みずきさんですが、ルックスには不評も多いようです…

 

中元さんのブサイク説については「中元みずきがブサイクで可愛くないしブス!?鼻と歯に整形の必要説が浮上!」もよろしければご覧ください。

 

スポンサーリンク

中元みずきの姉で歌手・中元さくらのWikipedia風プロフィール

 

「アナ雪2」の主題歌(エンドソング)の歌手・中元みずきさんの姉は中元さくらさんですが、さくらさんも歌手なのです。

 

姉のさくらさんも妹のみずきさん同様、EXILEの所属事務所が運営するスクール『EXPG STUDIO BY LDH』で3年間、特待生だったそう。

 

姉妹で特待生とは優秀ですね。

 

 

現在はダンスボーカルグループ・JELLY’s (ジェリーズ )で「SAKURA」として活動されています。

(写真左が姉の中元さくらさん、右が妹の中元みずきさん)

 

 

2017年3月に19歳になったと投稿されていたので、2019年10月現在、姉の中元さくらさんは21歳ですね。

 

 

YouTubeで中元さくらさん、みずきさん姉妹が2012年のクリスマスに地元・広島でSPEEDの「White Love」を歌っていた動画がアップされてましたので、ご紹介します。

 

今から約7年前ですので、姉のさくらさんが中学生、妹のみずきさんが小学生ぐらいでしょうか?

 

 

このときはまさか中元みずきさんが「アナ雪2」のような映画に大抜擢されることになるとは、誰も予想しなかったでしょうね。

 

スポンサーリンク

中元みずきが歌う「アナ雪2」のエンドソングが下手という批判も!

 

メジャーデビュー前の新人歌手がディズニー映画「アナと雪の女王2」の主題歌(エンドソング)の歌手に起用されるという、おとぎ話のようなサクセスストーリーを歩んでいる中元みずきさん。

 

ところが、中元みずきさんが歌う「アナ雪2」の主題歌(エンドソング)「イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに」を聞いた人からは、すでに「歌が下手」という批判が流れ始めているのです…

 

 

 

 

なかなか辛辣なコメントが並んでいますね。

 

実は正直に言いますと、私も中元みずきさんが歌う「アナ雪2」の主題歌(エンドソング)「イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに」を聞いた第一印象は「下手…」だったのです。

 

中元みずきさんが歌う「アナ雪2」の主題歌(エンドソング)がなぜ下手だと言われてしまうのか、私が感じたことも含めて、その理由を動画で検証しました。

 

中元みずきさんが歌う主題歌が流れるエンドロールの後には、お楽しみのオマケも。

 

「アナ雪2」のエンドロール後のオマケの内容については「【アナ雪2】エンドロール後のオマケにオラフとマシュマロウが登場!<ネタバレ>」もぜひご覧ください

 

スポンサーリンク

中元みずきの「イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに」の動画で下手なのか検証!

 

「アナと雪の女王2」の主題歌(エンドソング)の歌手に抜擢された新人歌手の中元みずきさんはなぜ歌が下手だと言われてしまうのでしょうか?

 

「アナと雪の女王2」の主題歌(エンドソング)「イントゥ・ジ・アンノウン」の英語版の原曲と中元みずきさんが歌う日本語版の動画を比較して、中元みずきさんの歌が下手だと言われる理由を検証してみました。

 

まずは英語版の原曲の動画をご覧ください。

 

 

めちゃくちゃいい曲ですね!

 

特に0:30あたりからのサビが最高です!

 

そして、こちらが中元みずきさんが歌う「アナ雪2」の日本語版の主題歌(エンドソング)の動画です。

 

 

0:15あたりからがサビで上の英語版の原曲と比較しやすいですね。

 

いかがでしたでしょうか?

 

中元みずきさんが歌う「アナ雪2」の主題歌(エンドソング)は上手か下手か、どちらの感想を抱きましたか?

 

「アナ雪2」では、ついにクリストフも挿入歌デビュー。

 

前作「アナ雪」以上に存在感を発揮したクリストフについては、「【アナ雪2】クリストフはお城に住んでるの?ガウン姿で疑惑浮上!<ネタバレ>」や「【アナ雪2】クリストフがプロポーズした相手は余貴美子(イエレナ)!<ネタバレ>」もぜひご覧ください。

 

スポンサーリンク

中元みずきの歌が下手なのはなぜ? 理由を調査!

 

「アナ雪2」の主題歌(エンドソング)の英語版の原曲と日本語版の動画の比較のところにも書きましたが、やはり歌唱力の違いが分かりやすいのはサビの部分ですね。

 

「アナ雪2」の主題歌「イントゥ・ジ・アンノウン」のサビの部分は高音が長く続きますので、歌の上手い、下手が分かれるのだと思います。

 

中元みずきさんも高音は出ているのですが、原曲の伸びやかな歌声に比べると、伸びがなく、頑張って高音を出している感じが出てしまっているんですね。

 

最後の「踏み出そう♪」の部分も歌っているのか、叫んでいるのか微妙なラインで、美しい歌声とは言いがたいです。

 

中元みずきさんが歌う「アナ雪2」の主題歌(エンドソング)は高音が力強いものの伸びがなく、歌声として美しくないのが、中元さんの歌が下手だと言われる理由ではないでしょうか?

 

歌が下手だと批判されている中元みずきさんとは裏腹に、絶賛されているのが「アナ雪2」でピエール瀧さんの代役としてオラフの声優を担当する武内駿輔さん。

 

武内駿輔さん演じる「アナ雪2」のオラフ役については、【アナ雪2】オラフの声に「違和感ない」と絶賛!代役の声優・武内駿輔の評判は?をぜひご覧ください。

 

スポンサーリンク

まとめ

 

「アナと雪の女王2」の日本語版の主題歌(エンドソング)に起用された新人歌手・中元みずきさんと姉の歌手・中元さくらさんをご紹介するとともに、中元みずきさんの歌が下手だと言われるのはなぜか、動画で検証しながら理由をご紹介しました。

 

姉の中元さくらさん、妹の中元みずきさんともに、EXILEの所属事務所が運営するスクール『EXPG STUDIO BY LDH』の特待生だった過去を持ち、姉のさくらさんは現在、ダンスボーカルグループ・JELLY’s (ジェリーズ )で「SAKURA」として活動されています。

 

中元みずきさんの歌が下手だと言われるのは、中元さんが歌う「アナ雪2」の主題歌(エンドソング)「イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに」はサビを中心とした高音に伸びがなく、無理に声を張っている印象を受けることが理由ではないかと考えられます。

 

特に英語版の主題歌(エンドソング)の歌声がとても伸びやかできれいなので、それと比較してしまうと、中元さんの歌が相対的に下手に聞こえるのでしょうね。

 

中元さんが歌が下手だという批判を覆し、英語版の原曲に近い歌を歌えるようになることに期待したいと思います。

 

「アナと雪の女王2」の関連記事をまとめましたので、ぜひご覧ください。

「アナと雪の女王2」まとめ

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 今日の気になる! , 2019 All Rights Reserved.