【なつぞら】第19回 番長・門倉(板橋駿谷)は34歳!?

今日から4週目に入った「なつぞら」。
またまたキャラの濃そうな新キャラが登場しましたね!
スポンサーリンク
よっちゃんは演劇部の裏方に!?
演劇部に入ったなつ(広瀬すず)に
「張り切ってるね。楽しそうだね」と、羨ましそうな良子(富田望生)。
良子も演劇をやらないかと言うなつに、
「いいよ、私なんて。お誘いもないし」と、ちょっといじけ気味です。
「じゃあやる?」と、取ってつけた感満載で誘う雪次郎(山田裕貴)。
「いいよ。ついでみたいに言わないでよ」と良子がおへそを曲げると、
「ついでじゃねーよ。裏方はたくさんいた方がいいんだから」
と、デリカシーのかけらもない雪次郎なのでした(笑)
スポンサーリンク
勝農の番長・門倉努
おしゃべりしながら歩くなつ、雪次郎、良子の元に、
不良風の男子3人がやってきて、「門倉さんがお呼びです」と一言。
門倉と聞いた瞬間、縮み上がる雪次郎と良子。
なつだけがピンと来ていないようです。
なつたちが不良男子に連れられて裏山に行くと、
勝農(十勝農業高校)の番長と呼ばれる門倉努(板橋駿谷)が待っています。
良子いわく、門倉は熊と鮭を取り合って勝ったという
北海道らしい武勇伝の持ち主(笑)
雪次郎と良子は門倉にビビりまくっています。
「演劇部に入ったそうじゃないか」となつを問い詰める門倉に、
「それがあんたに関係あるんですか?」と言い返すなつ。
「女を(演劇部に)入れていいと思ってんのか!農業高校がナメられるだろ」
と雪次郎を責め立て、
「演劇なんて、人前で抱き合ったりするんだろ」と言う門倉に、
「いやらしい。そんなこと想像してんだ」となつ。
逆に窮地に追い込まれた門倉は、
「おめーら、FFJの精神はあるのか!」とよく分からない切り返し(笑)
「Future Farmers of Japan。我々は日本学校農業クラブの一員です!」
と見事になつに正解を言われ、
天に向かって「斉唱!」と叫ぶ門倉。
なつ、雪次郎、良子は勇ましく腕を振りながら、FFJの歌を熱唱。
門倉の「おい!」という叫び声に呼応し、三人も叫ぶと、「よし!」と門倉。
門倉に承認されたようです(笑)
スポンサーリンク
門倉も演劇部へ
演劇部の部室にやってくるなつと雪次郎。
「私の他にも手伝いたいという人を連れてきました」となつ。
「大道具でもなんでもやってくれるそうです」と雪次郎。
なつに招き入れられ入ってきたのは、良子と門倉!(笑)
さっきまで演劇部に入ったなつのことを糾弾してたのに!(笑)
演劇部の部員は番長・門倉を前にして、ビビりまくっています。
スポンサーリンク
番長・門倉の実年齢は34歳
今週の注目キャラになりそうな門倉演じる板橋駿谷さんは、
1984年生まれの34歳。
あら、同い年でした(笑)
「ゆとりですがなにか」や「闇金ウシジマくん3」にも
出演されていたようです。
「お話をいただいたときは、まさか朝ドラで、
しかもこんなにいい役で出られるなんて思ってもみなかったので、
まさに奇跡が起きたという感じで、本当にうれしかったです」と
感激していたそう。
番長・門倉が演劇部でどんな活躍を見せてくれるのか楽しみです!