【なつぞら】第4回 泰樹(草刈正雄)の優しさにホロリ 〜涙のアイスクリーム〜

頑固で怖いおじいさんキャラの泰樹(草刈正雄)ですが、
4回目の今日、優しい素顔が垣間見えましたね。
朝から思わずホロリ。
スポンサーリンク
泰樹はなつを連れて帯広の闇市へ
泰樹は闇市でなつ(粟野咲莉)に長靴を買い与えます。
明らかにブカブカでしたが(笑)牧場での仕事には長靴が必要ですからね。
泰樹がなつを牧場の一員として認めた証でしょう。
スポンサーリンク
頭を下げることが癖になっているなつ
闇市で泰樹はなつの境遇を聞きます。
兄は孤児院へ、別れたとき5歳だった妹は親戚の家へ。
戦争で両親を失った3人の兄弟がバラバラになってしまったことを知り、
泰樹は「バラバラかい。あいつ(剛男/藤木直人)も
中途半端なことをしたもんだ」とポツリ。
すると、なつはすかさず
「お兄ちゃんがおじさんに私を頼んだんです。
おじさんは何も悪くありません。許してあげてください」と頭を下げます。
スポンサーリンク
菓子屋・雪月でもなつが謝罪
闇市の帰りに菓子屋・雪月に立ち寄る泰樹となつ。
店主の小畑雪之助(安田顕)の母・とよ(高畑敦子)は
なつを泰樹の孫だと思い込み、暴走。
そこでなつが自己紹介し、東京からやってきたことを伝えると、
とよは「あんた、まさかさらってきたんじゃないよね!?」と
泰樹に詰め寄り、売り言葉に買い言葉になる二人。
すると、またまたなつは
「ごめんなさい!お願いです。ケンカはしないでください」と頭を下げます。
雪之助の妻・妙子(仙道敦子)から、
これはケンカではなく、じゃれ合いだと説明されますが、
自分が原因で言い合いを引き起こしてしまったのだと慌てたのでしょう。
スポンサーリンク
涙のアイスクリーム
雪之助はなつが搾った牛乳と卵を使って、
アイスクリームを作ってくれます。
実は甘党の泰樹は大喜び。かわいいじいさんだな(笑)
並んでアイスクリームを食べる泰樹となつ。
泰樹からなつへのご褒美でしょうか。
「自分の力を信じて働いていれば、きっと誰かが助けてくれる」と言う泰樹。
なつの頬を涙がつたいます。
(咲莉ちゃん、演技がうますぎる!)
「お前はこの数日、本当によく働いた。
そのアイスクリームはお前の力で得たものだ。お前なら大丈夫だ。
だからもう無理に笑うことはない。謝ることもない。
お前は堂々としてろ。堂々とここで生きろ」
泰樹はぶっきらぼうなようでいて、
戦後の混乱を生きる処世術を身に着けてしまったなつを見ながら、
気にかけていたのがよく分かります。
泰樹のセリフが素晴らしいし、なつの演技もうまいしで、
思わずもらい泣きした視聴者もいたのでは?
「それでこそ赤の他人!」という名ゼリフを残した泰樹ですが(笑)
これからなつの強力なサポーターになってくれそうですね。
この日のアイスクリームの味を、なつはきっと忘れないでしょう。