スローロリスの値段や購入場所はどこ?気持ち悪いのになぜ人気?

2020/02/21
 
スローロリス 値段 購入場所 どこで買える いくら 価格 ペット エサ 気持ち悪い
この記事を書いている人 - WRITER -

9月8日放送の「行列のできる法律相談所」で平野紫耀さんが初対面し、「ジェイ」と命名したスローロリス。

 

ペットとして飼う際の購入できる場所や値段、気持ち悪い見た目なのになぜ人気があるのか調査しました。

スポンサーリンク

スローロリスとは? エサは何を食べるの?

 

  • 目属科:霊長目 ロリス科 スローロリス属
  • 原産国:東南アジア
  • 分 布:インド~ベトナム
  • 体 長:オス 20~28cm / メス 20~28cm
  • 体 重:オス 約460g / メス 約370g
  • 尾 長:1.3~2.5cm
  • 寿 命:約10年 (最長:14年半)

 

樹液、花蜜、果物、昆虫、小鳥等を食料とするということで、ペットとして飼うときには、これらをエサとしてあげることになるのでしょうか?

 

スポンサーリンク

スローロリスをペットとして飼うときの値段はいくら?

 

スローロリスをペットとして飼おうとしたときに、値段はいくらぐらいかかるのでしょうか?

 

複数のペットショップのホームページを見たところ、値段は明記されていませんでしたが、スローロリスは非常に希少な動物であるため、値段は安くても20万円、高いと100万円するとも言われています。

 

高級な犬や猫よりも高くつくペットになりそうですね。

 

スポンサーリンク

スローロリスをペットとして購入できる場所は?

 

スローロリスをペットとして飼おうと思った場合、どんな場所で購入できるのでしょうか?

 

スローロリスは「種の保存法」の保護対象となっており、近所のペットショップで気軽に買えるようなペットではありません。

 

スローロリスは国内で繁殖された個体を専門店やブリーダーから購入するか、里親としての譲渡で購入することが可能です。

 

いずれも個体登録票の取得が義務づけられています。

 

スポンサーリンク

スローロリスは気持ち悪い見た目なのになぜ人気なの?

 

本当に申し訳ないのですが、私はスローロリスの画像を見たときに、ギョロギョロした目が気持ち悪いと思ってしまいました。

 

同じように感じられた方、いらっしゃいませんか?

 

ところが、スローロリスは気持ち悪いどころか、人気のようなのです。

 

なぜそんなに人気があるのか、スローロリス気持ち悪い派の私は調べてみました。

 

 

 

 

私が「ギョロギョロして気持ち悪い」と思ったスローロリスの目は、他の方にとっては「クリクリでかわいい」になるんですね。

 

そして「行列のできる法律相談所」でスローロリスに対面を果たす平野紫耀さんは「スローロリスが申し訳なさそうな顔で食べるのがたまらなくかわいい」んだとか。

 

確かに、この申し訳なさそうに食べる表情はちょっとかわいいかも。

 

スローロリスは表情豊かなんですね。

 

スポンサーリンク

まとめ

 

スローロリスをペットとして飼う際の購入できる場所や値段、気持ち悪い見た目なのになぜ人気があるのかを調査しました。

 

  • スローロリスは国内で繁殖された個体を専門店やブリーダーから購入するか、里親としての譲渡で購入することが可能です。
  • スローロリスの値段は安くて20万円、高いと100万円ほどします。
  • スローロリスの人気の秘密はクリクリの目と、申し訳なさそうに食べる表情。

 

スローロリスは「種の保存法」で保護されていて稀少な分、購入場所が限られていたり、値段が高額だったりするんですね。

 

平野紫耀さんとスローロリスの「ジェイ」が仲良くなれるように祈っています。

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 今日の気になる! , 2019 All Rights Reserved.