【スターウォーズ9】ジャナとランドは親子!誘拐された娘説が有力!

 
スターウォーズエピソード9 ジャナ ランド 親子 娘 父親
この記事を書いている人 - WRITER -

「スターウォーズエピソード9」にあたる完結編「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」が12月20日についに公開されました。

 

1977年から40年以上歴史を紡いできたスターウォーズシリーズが完結するとあって、スターウォーズファンのみならず、世の中的に注目されていますね!

 

今作では、過去作のキャラクターや新キャラの登場も気になりますよね。

 

ここでは過去作に登場し、今回も再登場するランド・カルリジアンと新キャラのジャナが親子ではないかという説をご紹介します。

スポンサーリンク

【スターウォーズスカイウォーカーの夜明け】ランド・カルリジアンの再登場が嬉しい!

 

「スターウォーズエピソード9」には過去作のキャラクターが出演するのも見どころですが、ランドもその一人。

 

ランドはハン・ソロの旧友で、ミレニアム・ファルコンの元船長。

 

ハン・ソロに賭けで負け、ミレニアム・ファルコンを手放した後は、贅沢な暮らしに明け暮れ、一攫千金を狙った計画に次々と着手していたランド。

 

ランドは賭けに勝ってクラウド・シティの執政官の地位を手に入れますが、「 スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」でダース・ベイダーがクラウド・シティにやってきたことで事態が一変。

 

最初はダース・ベイダー率いる帝国の命令に従い、旧友のハンたちを罠にかけますが、ダース・ベイダーに何度も約束を破られたことで帝国と手を切ることを決意し、帝国軍に連行されるレイアとチューバッカを救出するなど活躍します。

 

「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」では、エンドアの戦いに反乱軍の将軍として参戦し、第2デス・スターの破壊に貢献。

 

そのヒーロー感と憎めない性格で人気キャラクターとなりました。

 

ランド同様、「スターウォーズ」の懐かしキャラとして今作で登場するのがパルパティーン

 

死んだはずのパルパティーンがなぜ復活するのか気になる方は「【スターウォーズ9】パルパティーンはなぜ復活?理由をネタバレで紹介!」もぜひご覧ください。

 

スポンサーリンク

【スターウォーズエピソード9】新キャラクターのジャナはこんな子!

 

一方、ジャナは「スターウォーズエピソード9」の新キャラクターとして登場。

 

海の月の住人として登場したジャナは、フィンと会話を交わすうちに、共通点が浮かび上がります。

 

 

フィンは幼い頃にファースト・オーダーに誘拐され、ストームトルーパーとしての訓練を受けますが、その残虐さに耐えられず、ファースト・オーダーから脱走。

 

実はジャナもフィン同様、幼い頃に誘拐された元ストームトルーパーだったのです。

 

ジャナはファースト・オーダーの10代の訓練ユニット・第77中隊の仲間たちと一緒に民間人を殺める命令を拒み、ファースト・オーダーから逃亡したのでした。

 

ストームトルーパーって、幼い子どもたちを誘拐して組織されてるんですね。

 

あれだけの人数を揃えるということは、一体何人の子どもを誘拐してきたのでしょうか。

 

スポンサーリンク

【スターウォーズ9】ランドとジャナは親子でジャナはランドの娘説が有力!

 

さて、ではなぜ懐かしキャラのランドと新キャラのジャナが親子ではないかと考えられるのでしょうか?

 

「スターウォーズエピソード9」のラストに、ファースト・オーダーとの戦いに勝ち、レジスタンスの面々が勝利を喜び合うシーンがありますが、そこでランドとジャナが会話を交わします。

 

ジャナがランドに出身地を尋ね、ランドがジャナに出身地を尋ね返すと、ジャナは「知らない」と答えます。

 

幼い頃に誘拐されてしまったジャナは故郷を知らないんですね。

 

それでランドとジャナの短い会話は終わるのですが、話し終わった後もなんとなく通じるものがあるように見つめ合うランドとジャナ。

 

このときのランドとジャナの空気感が気になった方は多いのではないでしょうか?

 

 

この疑問というか感覚にパンフレットが答えてくれました。

 

パンフレットを見ると、ランドの紹介文に「かつてファースト・オーダーに子供を誘拐された」の文字が。

 

映画ではランドの悲しい過去については触れられていませんでしたが、そんな設定があったんですね。

 

先ほども書きましたが、ジャナは幼い頃に誘拐され、ストームトルーパーにされてしまいました。

 

ということは、ジャナこそランドの誘拐された娘で、2人は親子関係なのではないかと思います。

 

おそらくランドとジャナもどこかで親子であることを感じ取っていたんでしょうね。

 

ランドとジャナがこれでお別れなのかどうかは分かりませんが、久しぶりに再会できた親子として一緒に過ごしてもらいたいななんて思ってしまいます。

 

関係が気になるのは、ランドとジャナだけではありません。

 

レイとレンの関係については「【スターウォーズ】レイとパルパティーン・レンの関係を解説!」でよろしければご覧くださいね。

 

スポンサーリンク

【スターウォーズ9】ランドとジャナの親子説についてのTwitterの声を調査!

 

「スターウォーズエピソード9」に登場するランドとジャナが親子ではないかと気になった私ですが、同じように感じられた方の投稿がTwitterにもありました。

 

こちらの方はランドとジャナが親子だとは書いていませんが、「私が思ってること」はきっとランドとジャナが親子だということを指していそうですよね。

 

 

こちらの方もランドとジャナの親子説は明言していませんが、先ほど紹介したランドとジャナの会話のシーンが気になり、パンフレットで納得するという、私と全く同じパターンの方で嬉しくなってしまいます。

 

 

そして、この方はランドとジャナの親子関係に具体的に言及。

 

 

やはり、ランドとジャナの親子関係に気付いた方は少なくないようですね。

 

こんな裏設定もある「スターウォーズエピソード9」は何度見ても発見がありそうです。

 

「スターウォーズエピソード9」には酷評も出ているという噂も。

 

今作の評価が気になる方は「【スターウォーズ9】評価や評判がひどい!感想・口コミを調査!」をチェックしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

まとめ

 

「スターウォーズエピソード9」に登場するランド・カルリジアンと新キャラのジャナが親子ではないかという説をご紹介しました。

 

ジャナは幼い頃にファースト・オーダーに誘拐され、ストームトルーパーとして育てられたものの、民間人を殺めることに抵抗して脱走した過去を持ちます。

 

そんなジャナとランドは映画の終盤で、短い会話を交わし、意味ありげに見つめ合うシーンがあります。

 

そして、映画では描かれていないものの、パンフレットにはランドの紹介文に「「かつてファースト・オーダーに子供を誘拐された」の文字が。

 

このことからランドとジャナは親子ではないかと考えられるのです。

 

幼くして誘拐されたジャナはランドの顔に記憶がないかもしれませんが、ランドは大人になったジャナに娘の面影を見出したのでしょうか。

 

ファースト・オーダーによる誘拐で引き裂かれたランド・ジャナ親子に幸あれと願うばかりです。

 

「スターウォーズエピソード9」のネタバレや気になる人物の関連記事をまとめましたので、ぜひご覧ください。

「スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」まとめ

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 今日の気になる! , 2019 All Rights Reserved.