【スターウォーズ】レイとレン・パルパティーンの関係を解説!

2019/12/22
 
スターウォーズエピソード9 レイ パルパティーン レイとレンの関係
この記事を書いている人 - WRITER -

「スターウォーズエピソード9」にあたる完結編「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」が12月20日についに公開されました。

 

1977年から40年以上歴史を紡いできたスターウォーズシリーズが完結するとあって、スターウォーズファンのみならず、世の中的に注目されていますね!

 

注目ポイントは何と言っても謎に包まれていたレイの正体やレイとレンの関係

 

今作では死んだはずのパルパティーンが復活するというのも話題ですが、そのパルパティーンとレイに関係があるのかも気になりますよね。

 

ということで、ここでは「スターウォーズ9」でのレイとレン、パルパティーンの関係をネタバレ込みでご紹介します。

スポンサーリンク

【スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け】レイの正体はジェダイ?ダークサイド?

 

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」で初登場して以来、主役級の活躍を見せながら、正体が明らかになっていなかったレイ。

 

今作「スターウォーズエピソード9」では、ついにレイの正体が明かされるということで、注目が集まっていましたね。

 

ということで、まずは予告編をチェックしてみましたが…

 

 

さすがに予告編では、レイの正体が分かるようなヒントはありませんね。

 

しかし、これまでの過去作を振り返ると、ジェダイの素質がありまくりだったレイ。

 

レイはジェダイ・マスターでカイロ・レンの師匠でもあったルーク・スカイウォーカーにもその力が認められていましたし、なんなら敵のスノークにすら、ダークサイドに引き込んで、自分の部下にしたいと言われるぐらいの実力者なんですね。

 

やはり、レイは”最後のジェダイ”なのでしょうか?

 

と、ついつい過去作の話題になってしまうのですが、もう過去作の内容を忘れた!という方はこちらをクリック!

 

 

なんといっても「スターウォーズ」は今回が9作目なので、過去作のチェックも時間がかかりますよね!

 

DVDをたくさん借りてくるのも大変ですから、オンデマンドサービスでサクッと見るのがオススメです!

 

スポンサーリンク

「スターウォーズエピソード9」でなぜかパルパティーンが復活してしまう!

 

「スターウォーズエピソード9」では、レイとレン、パルパティーンの関係が気になりますが、それ以前に「なんでパルパティーンが復活してるんだよ!」という疑問を解消したい方も多いのではないでしょうか。

 

だって、ダース・ベイダーにやられて、真っ逆さまに落ちていったじゃないですかねぇ。

 

ということで、今作でパルパティーンが復活した理由は別記事に詳しく書きましたので、「【スターウォーズ9】パルパティーンはなぜ復活?理由をネタバレで紹介!」でぜひご覧ください。

 

スポンサーリンク

【スターウォーズエピソード9ネタバレ】レイとパルパティーンの関係が衝撃的だった!

 

「スターウォーズエピソード9」で最も注目されていたレイの正体。

 

レイの正体を語る上で、パルパティーンは外すことのできない存在でしたので、今作でパルパティーンが復活したのもうなずけます。

 

なぜなら、レイはパルパティーンの孫だったから!

 

レイは未来のジェダイ・マスターかと思いきや、ダークサイドの卵だったわけですね…

 

単純な私はレイがジェダイ系だと思っていたので、「そっちかー!!!」という気分でした。

 

レイとパルパティーンの関係が明かされたシーンの詳しい解説や、レイが両親と引き離された理由について、別記事で詳しく書きましたので、「【スターウォーズ9】レイの正体と父親母親は何者かネタバレで紹介!」でぜひご覧くださいね。

 

スポンサーリンク

【スターウォーズエピソード9ネタバレ】レイとレンの関係は?

 

「スターウォーズエピソード9」では、レイはパルパティーンの孫だったという衝撃的な関係が明かされたわけですが、レイとレンの関係はどうなるのでしょうか?

 

てっきりレイがスカイウォーカー家と関係のあるジェダイだと思っていた私は、実はルーク・スカイウォーカーにも子どもがいて、それがレイで、レイとレンの関係はいとこだったのではないか。

 

あるいは実はレンには妹がいて、それがレイだったのではないかと考えていましたが、レイがパルパティーンの孫だったと分かった以上、どちらも違いますよね。

 

レイはパルパティーンの孫でダークサイドのシス家系。

 

そしてレン(元々はベン・ソロ)はハン・ソロとレイアの息子、そしてダース・ベイダーの孫で、本来はジェダイのスカイウォーカー家系。

 

ですが現在はレンはシスとして生き、レイはジェダイ修行を進め、本来の家系の逆の立場にある2人。

 

そんなレイとレンの関係について、レイを演じたデイジー・リドリーは以下のように語っています。

 

 

レイとレンの関係には、血縁関係はないものの、互いにダークサイドのシスを祖父に持つという共通点はあるわけですね。

 

そして、レンはもろに祖父のダース・ベイダーの影響を受けてダークサイドに堕ち、レイはジェダイになろうとしているものの、祖父のパルパティーンがダークサイドに引き込もうと働きかけている…

 

そんな似た境遇、そして相手の中に自分の一面を見出していることで、レイとレンの関係は強く結びついていったのかもしれません。

 

一見、対立するように見えていたレイとレンの関係は、「スターウォーズエピソード9」のラストでこんな風になります。

 

 

「いつの間にそんな関係に!?」という方は「【スターウォーズエピソード9】ネタバレ・あらすじ・感想・考察まとめ!」もよろしければご覧くださいね。

 

スポンサーリンク

【スターウォーズエピソード9】レイとレンの関係に対するファンの感想は?

(上の画像は海外の方がイメージで作成した画像で、映画のシーンではありません)

 

「スターウォーズエピソード9」のラストで互いに惹かれ合う気持ちに嘘をつけず、キスを交わしたレイとレンの関係に、スターウォーズファンはどんな感想を持ったのでしょうか?

 

レイとレンの関係には、「好き」「面白い」など、ポジティブな感想が多かったですね。

 

 

 

中には、レイとレンの関係は予想できていたという方も。さすがです。

 

 

ただ、一部にはレイとレンの関係が雑だったと、少し期待外れな印象を持った方もいたようです。

 

 

レイとレンの関係には三者三様の感想がありますが、Twitterでもとても話題になっており、それだけレイとレンの関係に注目が集まっていたのが分かりますね。

 

「スターウォーズエピソード9」には酷評も出ているという噂も。

 

今作の評価が気になる方は「【スターウォーズ9】評価や評判がひどい!感想・口コミを調査!」をチェックしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

まとめ

 

「スターウォーズエピソード9」のレイとパルパティーン、レイとレンの関係をご紹介しました。

 

レイはパルパティーンの孫で、実はダークサイドのシス家系だったという衝撃の事実が明かされました。

 

ということで、シス家系のレイとジェダイのスカイウォーカー家のレイには血縁関係はありませんでしたが、互いにシスを祖父に持ち、自分の中にある一面を相手に見出しているという共通点があり、憎んでいるようでも惹かれ、最後にはその気持ちに正直にキスを交わした2人。

 

そんなレイとレンの関係も物語のクライマックスでした。

 

完結編ということで、話題がたくさんありますが、レイとレンの関係もぜひ映画で見届けてくださいね。

 

「スターウォーズエピソード9」のネタバレや気になる人物の関連記事をまとめましたので、ぜひご覧ください。

「スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」まとめ

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 今日の気になる! , 2019 All Rights Reserved.