【スターウォーズ】レイとレン・パルパティーンの関係を解説!

「スターウォーズエピソード9」にあたる完結編「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」が12月20日についに公開されました。
1977年から40年以上歴史を紡いできたスターウォーズシリーズが完結するとあって、スターウォーズファンのみならず、世の中的に注目されていますね!
注目ポイントは何と言っても謎に包まれていたレイの正体やレイとレンの関係。
今作では死んだはずのパルパティーンが復活するというのも話題ですが、そのパルパティーンとレイに関係があるのかも気になりますよね。
ということで、ここでは「スターウォーズ9」でのレイとレン、パルパティーンの関係をネタバレ込みでご紹介します。
スポンサーリンク
目次
【スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け】レイの正体はジェダイ?ダークサイド?
スターウォーズで話題!
レイ役の女優が綺麗!可愛い!
だれ?名前は??https://t.co/l8gKXtJlGJ pic.twitter.com/dZ8P31C9NV— いろいろ (@peachanchang) December 19, 2019
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」で初登場して以来、主役級の活躍を見せながら、正体が明らかになっていなかったレイ。
今作「スターウォーズエピソード9」では、ついにレイの正体が明かされるということで、注目が集まっていましたね。
ということで、まずは予告編をチェックしてみましたが…
さすがに予告編では、レイの正体が分かるようなヒントはありませんね。
しかし、これまでの過去作を振り返ると、ジェダイの素質がありまくりだったレイ。
レイはジェダイ・マスターでカイロ・レンの師匠でもあったルーク・スカイウォーカーにもその力が認められていましたし、なんなら敵のスノークにすら、ダークサイドに引き込んで、自分の部下にしたいと言われるぐらいの実力者なんですね。
やはり、レイは”最後のジェダイ”なのでしょうか?
と、ついつい過去作の話題になってしまうのですが、もう過去作の内容を忘れた!という方はこちらをクリック!
なんといっても「スターウォーズ」は今回が9作目なので、過去作のチェックも時間がかかりますよね!
DVDをたくさん借りてくるのも大変ですから、オンデマンドサービスでサクッと見るのがオススメです!
スポンサーリンク
「スターウォーズエピソード9」でなぜかパルパティーンが復活してしまう!
今日スターウォーズ行く…!
パルパティーン出る気満々で準備運動してるっぽいけど大丈夫かな〜
シスの最高峰がセコくてダサいからあんまあいつ好きじゃないねんけど大丈夫かなーーー pic.twitter.com/FgNx3qce3b— Yoshi. (@Yoshi6054) December 19, 2019
「スターウォーズエピソード9」では、レイとレン、パルパティーンの関係が気になりますが、それ以前に「なんでパルパティーンが復活してるんだよ!」という疑問を解消したい方も多いのではないでしょうか。
だって、ダース・ベイダーにやられて、真っ逆さまに落ちていったじゃないですかねぇ。
ということで、今作でパルパティーンが復活した理由は別記事に詳しく書きましたので、「【スターウォーズ9】パルパティーンはなぜ復活?理由をネタバレで紹介!」でぜひご覧ください。
スポンサーリンク
【スターウォーズエピソード9ネタバレ】レイとパルパティーンの関係が衝撃的だった!
レイちゃんスタッフ使ってたからか、戦いで突きの動作多いよね
実はこの突きの動作戦いでようやる人いるんよね、
ぱるぱることパルパティーンって言うんですけど pic.twitter.com/XJszD7IZ3J
— lく1O@低浮上 (@KKKAESI) December 13, 2019
「スターウォーズエピソード9」で最も注目されていたレイの正体。
レイの正体を語る上で、パルパティーンは外すことのできない存在でしたので、今作でパルパティーンが復活したのもうなずけます。
なぜなら、レイはパルパティーンの孫だったから!
レイは未来のジェダイ・マスターかと思いきや、ダークサイドの卵だったわけですね…
単純な私はレイがジェダイ系だと思っていたので、「そっちかー!!!」という気分でした。
レイとパルパティーンの関係が明かされたシーンの詳しい解説や、レイが両親と引き離された理由について、別記事で詳しく書きましたので、「【スターウォーズ9】レイの正体と父親母親は何者かネタバレで紹介!」でぜひご覧くださいね。
スポンサーリンク
【スターウォーズエピソード9ネタバレ】レイとレンの関係は?
鉄砲玉レイと裏切りカイロレンのやや柄の悪い戦闘をお楽しみください pic.twitter.com/SZrr0oRyL3
— もっこす (@moccosmoco) December 20, 2019
「スターウォーズエピソード9」では、レイはパルパティーンの孫だったという衝撃的な関係が明かされたわけですが、レイとレンの関係はどうなるのでしょうか?
てっきりレイがスカイウォーカー家と関係のあるジェダイだと思っていた私は、実はルーク・スカイウォーカーにも子どもがいて、それがレイで、レイとレンの関係はいとこだったのではないか。
あるいは実はレンには妹がいて、それがレイだったのではないかと考えていましたが、レイがパルパティーンの孫だったと分かった以上、どちらも違いますよね。
レイはパルパティーンの孫でダークサイドのシス家系。
そしてレン(元々はベン・ソロ)はハン・ソロとレイアの息子、そしてダース・ベイダーの孫で、本来はジェダイのスカイウォーカー家系。
ですが現在はレンはシスとして生き、レイはジェダイ修行を進め、本来の家系の逆の立場にある2人。
そんなレイとレンの関係について、レイを演じたデイジー・リドリーは以下のように語っています。
レイ役のデイジー・リドリー
「レイとカイロ・レンの関係は、ある意味で陰陽のようなものよ。自分のなかにある、もうひとつの自分の側面を象徴しているからこそ、2人はひかれ合うの。悪人ではあるものの、カイロには闇に落ちてほしくないとも思う」
https://t.co/Ln7aa3BMka— ジェイK @TROS鑑賞済 (@starwarsrenmei) December 16, 2019
レイとレンの関係には、血縁関係はないものの、互いにダークサイドのシスを祖父に持つという共通点はあるわけですね。
そして、レンはもろに祖父のダース・ベイダーの影響を受けてダークサイドに堕ち、レイはジェダイになろうとしているものの、祖父のパルパティーンがダークサイドに引き込もうと働きかけている…
そんな似た境遇、そして相手の中に自分の一面を見出していることで、レイとレンの関係は強く結びついていったのかもしれません。
一見、対立するように見えていたレイとレンの関係は、「スターウォーズエピソード9」のラストでこんな風になります。
“‘ ‘ .
,
.”Just one picture was enough to make me cry… This is not what we deserved…
THIS IS NOT WHAT BEN SOLO DESERVES!!!!!!!!!!!!#reylo #StarWars pic.twitter.com/cDzTmQzaTV— Serra Amelia H… ( B.R. #reyandkylo ) (@SamiR01625725) December 18, 2019
「いつの間にそんな関係に!?」という方は「【スターウォーズエピソード9】ネタバレ・あらすじ・感想・考察まとめ!」もよろしければご覧くださいね。
スポンサーリンク
【スターウォーズエピソード9】レイとレンの関係に対するファンの感想は?
Idk I thought TROS was great you guys didn’t stay to see this scene? #reylo #trosspoilers pic.twitter.com/ZNYtu3Xqcc
— Your pal, Friendpatine ✨ (@SugaryBrains) December 20, 2019
(上の画像は海外の方がイメージで作成した画像で、映画のシーンではありません)
「スターウォーズエピソード9」のラストで互いに惹かれ合う気持ちに嘘をつけず、キスを交わしたレイとレンの関係に、スターウォーズファンはどんな感想を持ったのでしょうか?
レイとレンの関係には、「好き」「面白い」など、ポジティブな感想が多かったですね。
今年最後の映画は
スターウォーズ The rise of Skywalker!初見は驚きが多すぎて2回目の方が泣けた…😭😭
レイとレンの関係性が面白かったし、全ての謎に答えが出る今作!
時代はいつになってもパルパティーンが裏で手を引いてるんだなと笑
新ドロイドのD-Oが可愛かった笑 pic.twitter.com/kN2TylvfGY— もんちゃそ😋 (@monchaso_music) December 20, 2019
映画だけでは分かりづらい部分はあるにはあるけれど、レイとレンの関係好き。
互いに共感し合っているのに、肝心なところが致命的に相容れない。#スターウォーズ— 長門 (@NPAE5ECu7LoK3GX) December 20, 2019
中には、レイとレンの関係は予想できていたという方も。さすがです。
SWEP9観てきたぞー!
あのOPをもうみれないかと思うと寂しいけど、わりときれいに終わったかなあと。
レイとレンの関係はああなるのは予想できたけど、あの場面の一瞬のあの顔はダメですね、ずるい。あれはファンになる。
あと相変わらずドロイド勢はよかったですねー、あとチューイ好きなんだなあ— ひとは (@ry1h155) December 21, 2019
ただ、一部にはレイとレンの関係が雑だったと、少し期待外れな印象を持った方もいたようです。
(感想続き)
・レイとレンの関係性が新サーガでは重要なはずなのに、THE雑、入り込めない
・二人に限った話でなくキャラが薄い、ペラッペラ
・余計なシーンが本当に多い、ラストシーンのそれいる?
・EP2から入ったニワカだけど、旧サーガからの受け渡しができてないように見える
(もう少し続く)— 原田 央 (@kusamurasann) December 20, 2019
レイとレンの関係には三者三様の感想がありますが、Twitterでもとても話題になっており、それだけレイとレンの関係に注目が集まっていたのが分かりますね。
「スターウォーズエピソード9」には酷評も出ているという噂も。
今作の評価が気になる方は「【スターウォーズ9】評価や評判がひどい!感想・口コミを調査!」をチェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク
まとめ
「スターウォーズエピソード9」のレイとパルパティーン、レイとレンの関係をご紹介しました。
レイはパルパティーンの孫で、実はダークサイドのシス家系だったという衝撃の事実が明かされました。
ということで、シス家系のレイとジェダイのスカイウォーカー家のレイには血縁関係はありませんでしたが、互いにシスを祖父に持ち、自分の中にある一面を相手に見出しているという共通点があり、憎んでいるようでも惹かれ、最後にはその気持ちに正直にキスを交わした2人。
そんなレイとレンの関係も物語のクライマックスでした。
完結編ということで、話題がたくさんありますが、レイとレンの関係もぜひ映画で見届けてくださいね。