【スターウォーズ9】レイの正体と父親母親は何者かネタバレで紹介!

「スターウォーズエピソード9」にあたる完結編「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」が12月20日についに公開!
1977年から40年以上に歴史を紡いできたスターウォーズシリーズが完結するとあって、スターウォーズファンのみならず、世の中的に注目されていますね!
今作の一番の注目ポイントは「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」(2015年)から登場したレイの正体ですよね。
過去作ではやたら能力が高いレイが描かれ、只者じゃない感を漂わせていただけに気になりますよね!
レイは一体何者で、父親や母親は誰なのか、ネタバレも含めてご紹介します。
スポンサーリンク
目次
【スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け】レイの正体が謎!ジェダイかダークサイドか?
スターウォーズで話題!
レイ役の女優が綺麗!可愛い!
だれ?名前は??https://t.co/l8gKXtJlGJ pic.twitter.com/dZ8P31C9NV— いろいろ (@peachanchang) December 19, 2019
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」で初登場して以来、主役級の活躍を見せながら、未だに正体が明らかになっていないレイ。
今作「スターウォーズエピソード9」では、ついにレイの正体が明かされるということで、期待が寄せられています。
ということで、まずは予告編をチェックしてみましたが…
さすがに予告編では、レイの正体が分かるようなヒントはありませんね。
しかし、これまでの過去作を振り返ると、ジェダイの素質がありまくりだったレイ。
レイはジェダイ・マスターでカイロ・レンの師匠でもあったルーク・スカイウォーカーにもその力が認められていましたし、なんなら敵のスノークにすら、ダークサイドに引き込んで、自分の部下にしたいと言われるぐらいの実力者なんですね。
正体こそ明らかになっていないものの、レイが只者ではないのは分かりましたし、重要人物の血を引いているのではないかと思わせましたよね。
と、ついつい過去作の話題になってしまうのですが、もう過去作の内容を忘れた!という方はこちらをクリック!
なんといっても「スターウォーズ」は今回が9作目なので、過去作のチェックも時間がかかりますよね!
DVDをたくさん借りてくるのも大変ですから、オンデマンドサービスでサクッと見るのがオススメです!
スポンサーリンク
【スターウォーズエピソード9】レイは誰の子供? 両親(父親・母親)は何者?
(´-`).。oO(#ハンソロ から語られる、ルークが姿を隠したそのワケ。そしてジェダイとフォースの存在に驚愕するレイと #フィン …。
12/20公開『スター・ウォーズ/#スカイウォーカーの夜明け』につながる重要なシーンです)#スターウォーズ #フォースの覚醒#ありがとうスターウォーズ pic.twitter.com/s2iGY3Wm0O
— スター・ウォーズ公式 (@starwarsjapan) December 13, 2019
「スターウォーズエピソード9」でレイの正体が分かるということは、レイの両親が何者なのかも分かるということですよね。
過去作では、カイロ・レンに「お前の両親の正体を知っている」「お前も本当は気づいてるんだろ?」というようなことを言われ、顔を歪めていたレイ。
レイも自分の両親の正体に感づいていそうな雰囲気でした。
レイが初登場のときにそうしていたように、レイの父親も廃品を集めては売ってお金を稼ぎ、お酒を買うお金欲しさにレイを売ったという話も出ていましたね。
でもでも、先ほども書きましたが、レイの並外れたジェダイとしての能力を見ると、レイの親は只者ではなさそうです。
本当は大物の娘なのに、残念ながら酒飲みの父親に養子にされ…みたいな展開だったのでしょうか。
レイの正体と同じく気になるのが、レイとカイロ・レンの関係。
「スターウォーズエピソード9」で描かれたレイとレンの関係は、「【スターウォーズ】レイとパルパティーン・レンの関係を解説!」でよろしければご覧くださいね。
スポンサーリンク
【スターウォーズエピソード9ネタバレ】レイの正体や両親が何者かが衝撃的だった!
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』
待ってくれ!こんなに泣けるとは聞いてなかった😭EP7と8が正直つまらなかったので全然期待してなかったけど、EP9は心に刺さりまくった!忘れられないシーン多数!
レイの笑顔が本当に泣けた。そして、ベン、ああ、ベン…😭
ネタバレ出来ないツラさよ pic.twitter.com/8UCJOYrQo1— 池袋らぶせくしー (@tikeyama4211) December 20, 2019
ということで、お待たせいたしました!
「スターウォーズエピソード9」のネタバレで、レイの正体や両親が何者なのかを明かしていきます。
もう単刀直入に結論から書きますね。
レイの正体は、パルパティーン(ダース・シディアス)の孫で、本名はレイ・パルパティーンでした!
マジかー!という感じでしょうか。
過去作では、ルーク・スカイウォーカーに憧れ、ルークからジェダイ修行も受けていましたから、ジェダイのルーツかと思いきや、シスのルーツだったのです!
これはレイにとってはショッキングな事実ですよね。
しかもそれをパルパティーン本人から告げられるという。
「えっ、そもそもパルパティーン生きてたのかよ!」という突っ込みが生まれますよね。
死んだはずのパルパティーンがなぜ今作で復活するのか気になる方は「【スターウォーズ9】パルパティーンはなぜ復活?理由をネタバレで紹介!」もぜひご覧ください。
スターウォーズ、上映順のEP4〜6を観てからEP1を観るとこの男が皇帝だって判るけどまず最初に思うのは
「パルパティーン!!!若ぇっ!!!!!」
だと思うんですよ。 pic.twitter.com/wXnn1bHQTw
— 秋田あけを (@a_ke_o_0730) December 26, 2019
レイの正体がパルパティーンの孫ということは、レイの親がパルパティーンの子どもということになりますよね?
そう、パルパティーン先生の解説によると、レイの父親がパルパティーンの息子なのだそうです。
しかし、レイの両親は至って健全な一般市民でシスの気配はなし。
ところが、パルパティーンは孫のレイを自分の後継者として「女帝パルパティーン」に育てようと企てます。
カイロ・レンの両親のハン・ソロとレイアはシスではなかったのに、祖父のダース・ベイダーから隔世遺伝!?して、カイロ・レンがシスに染まってしまったようなケースを狙ったんですね、きっと。
ところが、レイの両親はレイのパルパティーン化計画を拒否。
レイをパルパティーンから逃がすために、他人に売ったのです。
回想シーンでは、泣き叫ぶ幼少期のレイを母親が何度も抱きしめ、父親が「ここなら安全だから!」と言って足早に去っていく様子が描かれていました。
酒飲みの父親がお酒代のためにレイを売ったというレイの言い分は違ったわけですが、正当な理由があるにしろ、幼少期に急に両親と引き離されたレイはかわいそうでしたね。
「スターウォーズエピソード9」では、この親子も話題に。
親子ではないかとされるランドと新キャラ・ジャナ、そして2人の悲しい過去については「【スターウォーズ9】ジャナとランドは親子!誘拐された娘説が有力!」もぜひご覧ください。
スポンサーリンク
【スターウォーズエピソード9】レイや両親の正体・パルパティーンとの関係に対する観客の感想は?
『#SWスカイウォーカーの夜明け』
豪華声優陣が集結❗️津田健次郎さん(カイロ・レン)
永宝千晶さん(レイ)
島田敏さん(ルーク)
高島雅羅さん(レイア)
若本規夫さん(ランド・カルリジアン)新キャラクター<ゾーリ>の声は甲斐田裕子さん!
皆さんからのコメント→https://t.co/miKyxwEOv4 pic.twitter.com/bfHU6QeQNK
— スター・ウォーズ公式 (@starwarsjapan) December 17, 2019
「スターウォーズエピソード9」でレイや両親の正体が明らかになったわけですが、観客の皆さんはどのような感想を持たれたのでしょうか?
ちなみに、私の感想は「そっちかー!!!」でした。
ジェダイとしての能力を高く評価されていたので、めっちゃ単純な視聴者の私はてっきりレイの正体のルーツはスカイウォーカー家にあるのかと…
他の方の感想も気になるので、「スターウォーズエピソード9」で描かれたレイの正体に関する感想をまとめてチェックしました。
この方は、レイの正体がパルパティーン系であることを見抜いていたんですね!
こういう洞察力、うらやましいです!
あとレイの正体は正直予想通りでした
— エンドゥー (@Endoul) December 20, 2019
こちらの方は、レイの正体は予想外だったということで、私と同じ感想でほっとしました。
レイの正体以外は概ね予想通りの展開だったけど、面白かったです、
— 三成Kaito (@kaitokunda529) December 20, 2019
でも、レイの正体についての感想は、結局ここで分かれるのかなという的確なご指摘も。
レイの正体が納得いくか行かないかで決まると思ってます。
— the盲腸 (@the_mouchou) December 20, 2019
上の投稿の方が指摘してらっしゃるとおり、やはり中にはレイの正体に納得しがたかったという方もいて、「さすがにあれはない」という感想も。
スターウォーズ EP9 スカイウォーカーの夜明け…
レイの出生の秘密…
流石にあれは無いでしょ…😅
ウエッジが出てきたのは👍
(イウォークも新たな世代だね✨)— Rocky_Rhyme🎵🐱🐶🐹🎶 (@RockyRhyme) December 19, 2019
「スターウォーズエピソード9」で明かされたレイの正体についての感想は十人十色ですね。
まぁ、でも個人的には、レイの正体がスカイウォーカー家の家系で、レイこそ最後のジェダイ!となるよりは、シス系にして葛藤を持たせた展開は物語として良かった気もします。
「スターウォーズエピソード9」には酷評も出ているという噂も。
今作の評価が気になる方は「【スターウォーズ9】評価や評判がひどい!感想・口コミを調査!」をチェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク
まとめ
「スターウォーズエピソード9」で注目の的だったレイやレイの両親の正体は何者なのかという話題をネタバレでご紹介しました。
レイの正体はパルパティーンの孫だったということで、なかなか衝撃的な答えでしたね。
ちなみに、レイの父親がパルパティーンの息子にあたりますが、レイの両親は善良な市民で、パルパティーンがレイを後継者として狙っていたのでした。
自分の正体がパルパティーンの孫と知って、レイもショックだったと思いますが、それを受け入れ、最後にある名前を口にしたエピソードについては「【スターウォーズエピソード9】ネタバレ・あらすじ・感想・考察まとめ!」に書きますので、よろしければご覧くださいね。